スマートフォン専用ページを表示
TailBeLL
TOP
WORKS
EVENT
PIXIV
twitter
Info
[PR]
ポイント
ABOUT
TailBell/尾鈴明臣(オスズアキオミ)
30代/♂
職業:漫画家
E-mail:a.osuzu@tailbell.ivory.ne.jp
(@を半角にして下さい)
※一部18禁の内容を含みます。当サイト内の掲載内容の無断転載・使用を禁止します。
【リンクフリー】
最近の記事
(04/26)
2013/04/26/
(08/09)
2012/08/09/
(08/17)
2011/08/17/
(08/13)
2011/08/13/
(05/03)
2011/05/03/
最近のコメント
2013/04/26/
by ayO (12/17)
2013/04/26/
by 尾鈴 (10/03)
2013/04/26/
by 馬ノ骨 (10/02)
2012/08/09/
by 影太郎 (05/31)
2011/05/03/
by おすず (07/26)
LINK
妄想界の住人は生きている。
「鴨ローサーズ」の遅すぎた春
人生Underconstruction
Magical Holy Water
鬼束直の今日も切腹
せんべい堂のよこしま絵日記
Vanishing Point
空飛ぶざぶとん
Melon
GUSTnavi
過去ログ
2013年04月
(1)
2012年08月
(1)
2011年08月
(2)
2011年05月
(1)
2011年04月
(4)
2011年01月
(1)
2010年09月
(1)
2010年08月
(1)
2010年04月
(1)
2010年02月
(1)
2010年01月
(1)
2009年12月
(2)
2009年08月
(3)
2009年04月
(2)
2008年12月
(4)
2008年11月
(1)
2008年09月
(1)
2008年08月
(2)
2008年07月
(1)
2008年06月
(1)
2008年05月
(1)
2008年04月
(2)
2008年02月
(3)
2008年01月
(1)
2007年12月
(4)
2007年11月
(2)
2007年09月
(5)
2007年08月
(2)
2007年07月
(2)
2007年06月
(3)
2013年04月26日
2013/04/26/
告知です。
4月28日開催の
COMIC1☆7
に参加します。
サークル配置は『に39a』です。
頒布物は、『フォトカノ』間咲ののか本です。中身はモノクロイラスト本になります。
よろしくお願いします。
2013/04/26/ 20:56 |
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
event
2012年08月09日
2012/08/09/
ご無沙汰の更新です。
8月12日のコミックマーケット82に参加致します。
日曜日 東ソ-09b 『TailBell』
オフセット本を出したかったのですが、間に合わせる事が出来なかったので
ここ最近出したコピー誌をまとめたコピー本とペーパーを頒布します。
よろしくお願いします。
2012/08/09/ 21:56 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
Pict+Diary
2011年08月17日
2011/08/17/
コミックマーケット80に参加された皆様、お疲れさまでした。
暑い中スペースにまで足を運んで下さった方々、本当にありがとうございました!
今回頒布したコピー誌はかなり多目に用意して、更にお一人様1部までの部数制限までかけていたにも関わらず、開始1時間少々で頒布終了してしまいました。
わざわざ足を運んで頂いたのにお渡しする事が出来なかった方々、本当に申し訳ありませんでした。
次回のイベントへの参加予定はcomic1を予定しております。
よろしくお願い致します。
2011/08/17/ 19:57 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Diary
2011年08月13日
2011/08/13/
取り急ぎ、告知です。
明日のコミックマーケット80・3日目に参加します。
サークルスペースは「
ニ-60a
」となっております。
頒布物はよろず落書きをまとめた薄いコピー誌となります。
直前になったての告知になってしまい申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
2011/08/13/ 17:49 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Diary
2011年05月03日
2011/05/03/
Comic1☆5に参加された皆様、お疲れさまでした。
スペースに足を運んで下さった方々、本当にありがとうございました!
今回頒布したコピー本はかなり多目に作って用意していたつもりだったのですが、早々に頒布終了してしまいました。
わざわざ足を運んで頂いたのにお渡しする事が出来なかった方々には本当に申し訳ありませんでした。
次の機会がありましたらまたよろしくお願い致します。
2011/05/03/ 14:20 |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
Diary